この記事では、2025年10月22日にリリースされた「ブラウザ三国志 天」についてご紹介します!
ブラウザ三国志 天は、あの名作「ブラウザ三国志」の世界観を受け継いだ戦略シミュレーションゲーム。
プレイヤーは群雄割拠の三国時代を舞台に、戦いや外交を繰り広げながら洛陽を目指していきます☆
- 「ブラウザ三国志 天はどんなゲーム?」
- 「ブラウザ三国志 天の面白い所や魅力は?」
- 「ブラウザ三国志 天を実際に遊んだ感想を知りたい!」
そんな疑問をなまるっと解決しちゃいます!
ブラウザ三国志 天のゲームの概要
引用:「ブラウザ三国志 天」公式サイト| タイトル | ブラウザ三国志 天 |
| ジャンル | 戦略シミュレーションゲーム(SLG) |
| 開発元 | Marvelous Inc. |
| 対応機種 | iOS・Android |
| 価格 | 基本プレイ無料(アプリ内課金あり) |
| リリース日 | 2025年10月22日 |
ブラウザ三国志 天はどんなゲーム?
ブラウザ三国志 天は、かつて人気を博した名作「ブラウザ三国志」の世界観を受け継ぐ戦略シミュレーションゲームです。
舞台は群雄が入り乱れる三国時代。
プレイヤーは自国の内政を発展させつつ、他のプレイヤーと同盟を組み、最終的にフィールド中央の洛陽を目指します。
最大200人が参加できる同盟バトルは、本作の大きな魅力のひとつ。
とはいえ、まずは自分の領地を広げ、兵を育て、内政を整えるところからスタートします
任務に沿って進めていけば自然と国力が上がっていくので、初心者でも安心して楽しめる仕組みになっていますよ☆
ブラウザ三国志 天の特徴
- ゲームの流れ:内政の強化 → 領地の拡大 → 同盟参加 → 洛陽を目指す
- バトルシステム:武将を編成して自動で戦闘。テンポよく進むのが特徴
- 同盟システム:最大200名による協力プレイ。ときには同盟間の戦争も発生
- 内政システム:施設の建設・強化によって資源の生産量をアップ
- 武将システム:ガチャで入手。内政向きと戦闘向きのタイプが存在
最近の戦略ゲームは、リアルタイムバトルやミニゲームなどが詰め込まれすぎて「何をすればいいの?」と感じることも多いですよね。
その点、ブラウザ三国志 天はシンプルさが魅力!
余計な要素をそぎ落とし、昔ながらの戦略SLGの面白さをしっかり味わえる一作です。
ブラウザ三国志 天の魅力や面白い所
ポップでかわいい総勢130名以上の三国武将が登場!
引用:「ブラウザ三国志 天」公式サイトブラウザ三国志 天には、130名を超える三国武将が登場します!
キャラクターデザインは「ド迫力の最新グラフィック!」というよりも、「こういう雰囲気がちょうどいい」と思えるような温かみがあるんですよね。
どこか懐かしいレトロ感を残しながらも、今の時代にもしっくりなじむビジュアルに仕上がっています☆
私自身、最初のチュートリアルで小喬が登場した瞬間、可愛くてテンションが上がりました!
昔のブラウザゲームのような荒めの絵ではなく、しっかりと現代風にリメイクされているのが印象的です。
シンプルだから戦略SLGとしての面白さが際立つ!
引用:「ブラウザ三国志 天」公式サイト私がブラウザ三国志 天で特に気に入っている点は、余計な要素がなく純粋にシンプルなところです。
最近の戦略ゲームは、兵士を増やすミニゲームやタワーディフェンス風のリアルタイムバトルなど、後からどんどん機能が追加されていくことが多いですよね。
正直、そういう要素が多すぎて本来の戦略部分が薄れてしまうこともあります。
私も以前プレイしていたゲームで、報酬目当てのミニゲームが次々と増えていって、一体何をやってるんだ?っと疑問に感じたことがありました。
戦略を楽しみたいのに、なぜかミニゲームを強いられる――そんなモヤモヤを覚えた人も多いのではないでしょうか?
その点、ブラウザ三国志 天はめちゃくちゃシンプル!
内政を整え、武将を育て、領地を広げ、仲間と力を合わせて戦う――それだけなんです。
余計な仕掛けが一切ないからこそ、戦略SLGとしての面白さが際立っています!
最大200名の同盟バトルが面白い!
引用:「ブラウザ三国志 天」公式サイトブラウザ三国志 天の大きな魅力のひとつが、最大200人で参加できる同盟バトルです!
同盟に入ると、仲間たちと協力して領地を拡大したり、他の同盟と熱い戦いを繰り広げたりと思わず熱中してしまいます!
フィールドの中央に位置する洛陽を制圧することが最終目標となっており、全員で力を合わせて進軍していく感覚がたまりません。
実際に同盟に参加してみて仲間と協力しながら進める面白さが、このゲームの一番の醍醐味だと感じました☆
ブラウザ三国志 天のガチャについて
ブラウザ三国志 天のガチャの排出率は以下の通りです。
ガチャ確率
- 星5:2.5%
- 星4:22.5%
- 星3:75%
星5の排出率は2.5%と、最近のスマホゲームと比べると少し控えめな印象です。
さらに、星5の中でも個別に0.03%と0.06%の2種類の確率が設定されており、0.03%の方がよりレアで強力な武将となっています。
リセマラはおすすめしない
ブラウザ三国志 天では、正直リセマラをするメリットはあまりありません。
序盤の配布アイテムが少ないうえ、プレイヤーネームを後から変更できないため、リセマラを繰り返すと変な名前のままプレイすることになってしまいます(笑)
それよりも、リリース記念で配布される星5武将「小喬」と「王異」がどちらも優秀なので、そのまま始めて同盟に参加した方がスムーズに進められます。
リリース記念特典
星5武将「小喬」:内政に特化したサポート型武将
星5武将「王異」:騎兵・盾兵を得意とする戦闘型武将
序盤は王異を戦闘部隊に編成して、どんどん領地を広げていくのがおすすめですよ☆
ブラウザ三国志 天の口コミ・評価
★★★★★
楽しい。対人戦さえなければもっと良いのに。
引用:GooglePlay
★★★★★
わからない事が多いけど同盟入りながら手探りでやっているが三国志好きなので楽しいです。
引用:GooglePlay
★★★★☆
某ゲームに似ているがキャラがビックリマン見たいで可愛い某ゲームのりさくさく進めて良いアップデートに期待
引用:GooglePlay
- シンプルな戦略ゲームが好きな人
- 仲間と協力してプレイするのが好きな人
- 三国志の世界観やキャラクターが好きな人
- 手軽に遊べるブラウザゲームを探している人
- コツコツ育成や地道な戦略を楽しみたい人
ブラウザ三国志 天のまとめ
ブラウザ三国志 天は、昔ながらの戦略シミュレーションゲームを現代風に再構築した作品です。
派手な演出や複雑なシステムはなく、シンプルに戦略性だけを楽しめるのが特徴。
グラフィックは控えめですが、同盟での協力プレイや地道な領地拡大など、戦略ゲーム本来の面白さがしっかり詰まっています。
最新のスマホゲームのような派手さを求める人には向きませんが、昔のブラウザゲームの雰囲気が好きな人にはぴったりです。
余計な要素に疲れた人や、落ち着いて戦略を練りたい人にこそおすすめの一作です。
気になった人は是非遊んでみてくださいね☆




